もうすぐゴールデンウィークだ。
2017/04/24 (Mon)
こんばんは
とくに書くこともないけど、なんとなくブログを書いてみます
徒然なるままに!そこはかとなく!!(何
そーだ、土曜日に「美女と野獣」を見に行きました
「美女と野獣」、2年前にDLife?でアニメやってたのを録画してあったので
それを見返してから見たから、比較出来て面白かったです
やっぱ好きだな美女と野獣!!
自作乙女ゲームでも無意味にパク…取り入れるくらいだもの。笑
野獣は人間に戻っても、ディズニープリンスの中じゃガタイのいい方だと勝手に思っている
いやむしろ、野獣のままのがデカいし可愛いし頼りになるのにね…
あ、あとー
さっきEテレのクラシックなんちゃらでやってた
鈴木雅明さんのドイツ・オルガン紀行?ってのを見てまして
パイプオルガンって本当、色んな音が出て面白いな~と思いました。
シンセサイザーみたい。
音が途中で変わるという点で私が特に好きなのは
バッハ「パッサカリアとフーガ」の
中盤から後半?くらいのピポピポした機械音みたいなところ
なんかこう…UFOみたいなイメージで面白い(意味不明ですね…)
で、鈴木さんが弾いてるのを聴いてて「これは!」と思った曲が
バッハ「パストラーレBWV590」の第3楽章
なんかこのままゲームで使われても良い感じですよね
イメージとしては「王妃の死を悼み、哀しみに沈む王宮内のBGM」
あれ、なんかそんなのドラクエ8になかったっけ…?笑
ちなみにさっき検索して初めて知ったんですが、この曲
「ルパン三世 カリオストロの城」で結婚式のシーン?に使われてたらしいですね!
やっぱアニメとかゲーム向きだもんな~。バッハ様ってすげーや!!
徒然なるままに、とりあえず絵もUPしておきます
以前、いつぞやの記事で書いた気がするサブキャラの魔族軍人男性

セバっさんしか銀髪がいないのは可愛そうなので(?)作った気がします
軍服のデザインを考えるのは面白いなぁ
ブログで思ってることや適当な日記っぽいこと書くのって、やっぱり楽しいですね笑
ではまた!!!
とくに書くこともないけど、なんとなくブログを書いてみます
徒然なるままに!そこはかとなく!!(何
そーだ、土曜日に「美女と野獣」を見に行きました
「美女と野獣」、2年前にDLife?でアニメやってたのを録画してあったので
それを見返してから見たから、比較出来て面白かったです
やっぱ好きだな美女と野獣!!
自作乙女ゲームでも無意味にパク…取り入れるくらいだもの。笑
野獣は人間に戻っても、ディズニープリンスの中じゃガタイのいい方だと勝手に思っている
いやむしろ、野獣のままのがデカいし可愛いし頼りになるのにね…
あ、あとー
さっきEテレのクラシックなんちゃらでやってた
鈴木雅明さんのドイツ・オルガン紀行?ってのを見てまして
パイプオルガンって本当、色んな音が出て面白いな~と思いました。
シンセサイザーみたい。
音が途中で変わるという点で私が特に好きなのは
バッハ「パッサカリアとフーガ」の
中盤から後半?くらいのピポピポした機械音みたいなところ
なんかこう…UFOみたいなイメージで面白い(意味不明ですね…)
で、鈴木さんが弾いてるのを聴いてて「これは!」と思った曲が
バッハ「パストラーレBWV590」の第3楽章
なんかこのままゲームで使われても良い感じですよね
イメージとしては「王妃の死を悼み、哀しみに沈む王宮内のBGM」
あれ、なんかそんなのドラクエ8になかったっけ…?笑
ちなみにさっき検索して初めて知ったんですが、この曲
「ルパン三世 カリオストロの城」で結婚式のシーン?に使われてたらしいですね!
やっぱアニメとかゲーム向きだもんな~。バッハ様ってすげーや!!
徒然なるままに、とりあえず絵もUPしておきます
以前、いつぞやの記事で書いた気がするサブキャラの魔族軍人男性

セバっさんしか銀髪がいないのは可愛そうなので(?)作った気がします
軍服のデザインを考えるのは面白いなぁ
ブログで思ってることや適当な日記っぽいこと書くのって、やっぱり楽しいですね笑
ではまた!!!
スポンサーサイト
*** COMMENT ***
NO TITLE
おかえりなさいませー!。
…否・私もブログ(って云うかPC)放置しているので(現在進行形)、あさみんさんの御帰還に気付くのが遅れました;;済みません;;。
試験、まさかの願書出しそびれには目眩がしましたが、何はともあれ、お元気そうで良かったです。
美女と野獣!!超観たい映画!!。
ディズニーで一番好きな話なんですよ~美女と野獣。ディズニーって女性が主体の話が多くないですか?(白雪姫とかシンデレラとか眠れる森の美女とか…アラジンは違うけど)。王子様はオプションに過ぎないって云うか…(笑)。
「そもそも王子様が金持っていて格好良い・更に英才教育で戦闘能力も高いとか当然だよね!!(アラジンは違うけど)」とか、つい反発したく成るんですけど(笑)
美女と野獣は、王子様が野獣!(男は見た目じゃない!)って事でポイント高いです(笑)。
更にヒロインのベルが、その見た目に惑わされない!。
このまま帰したら自分は人間に戻れないかも知れない…と判っていて、一旦ベルを帰宅される野獣の優しさに、何度泣いたことか!!。もう美女と野獣、超ロマン!。
…と、語って仕舞いましたが;;、美女と野獣、観たいです。
私的にバッハはオルガン音楽のイメージが強いです。入ったのが「小フーガト短調」とか「主よ人の望みの喜びを」なので。
こんな哀しい曲調なのに、カリオストロでは結婚式のBGMだったとか…どんだけ結婚したくないのよ!(笑)。
あさみんさんが描かれるサブキャラは、サブキャラであってもいちいち格好良いです!!。
魔王様とは恐れ高いので、私はもうサブキャラさんと友達で良いです。
…否・私もブログ(って云うかPC)放置しているので(現在進行形)、あさみんさんの御帰還に気付くのが遅れました;;済みません;;。
試験、まさかの願書出しそびれには目眩がしましたが、何はともあれ、お元気そうで良かったです。
美女と野獣!!超観たい映画!!。
ディズニーで一番好きな話なんですよ~美女と野獣。ディズニーって女性が主体の話が多くないですか?(白雪姫とかシンデレラとか眠れる森の美女とか…アラジンは違うけど)。王子様はオプションに過ぎないって云うか…(笑)。
「そもそも王子様が金持っていて格好良い・更に英才教育で戦闘能力も高いとか当然だよね!!(アラジンは違うけど)」とか、つい反発したく成るんですけど(笑)
美女と野獣は、王子様が野獣!(男は見た目じゃない!)って事でポイント高いです(笑)。
更にヒロインのベルが、その見た目に惑わされない!。
このまま帰したら自分は人間に戻れないかも知れない…と判っていて、一旦ベルを帰宅される野獣の優しさに、何度泣いたことか!!。もう美女と野獣、超ロマン!。
…と、語って仕舞いましたが;;、美女と野獣、観たいです。
私的にバッハはオルガン音楽のイメージが強いです。入ったのが「小フーガト短調」とか「主よ人の望みの喜びを」なので。
こんな哀しい曲調なのに、カリオストロでは結婚式のBGMだったとか…どんだけ結婚したくないのよ!(笑)。
あさみんさんが描かれるサブキャラは、サブキャラであってもいちいち格好良いです!!。
魔王様とは恐れ高いので、私はもうサブキャラさんと友達で良いです。
NO TITLE
美女と野獣!
この間あった実写版のシンデレラ見たあとなので
こっちも気になってます!
シンデレラの方は結構原作と違うとこが多かったので
美女と野獣はどうなのか!?と思ってて。
見に行きたいけど、遠いから断念してます…
ちなみにディズニーのプリンセスストーリーでは眠れる森の美女が
一番好きだったりします!
バッハさんの曲は定番曲しか知らないんですけど
パストラーレ、いい曲ですね…!
ちなみに、クラシカロイドの曲では私はリストさんの曲のアレンジが好きです!
それでは!
この間あった実写版のシンデレラ見たあとなので
こっちも気になってます!
シンデレラの方は結構原作と違うとこが多かったので
美女と野獣はどうなのか!?と思ってて。
見に行きたいけど、遠いから断念してます…
ちなみにディズニーのプリンセスストーリーでは眠れる森の美女が
一番好きだったりします!
バッハさんの曲は定番曲しか知らないんですけど
パストラーレ、いい曲ですね…!
ちなみに、クラシカロイドの曲では私はリストさんの曲のアレンジが好きです!
それでは!
Re: タイトルなし
>森崎さん
森崎さんいらっしゃいませ、お久しぶりですー!!
いやほんと、PCからしばらく離れていると、なかなか戻らないものですよね…。
願書…もともと受けるか受けまいか迷っていたものですから、その気持ちが出てしまったようです。。笑
私もディズニー映画では「美女と野獣」が一番好きかもしれません!!
(…といっても、それほど多くのディズニー映画を見ていないという事実;)
そうですよね、ディズニー映画って(あ、ジブリ映画も!?)女性がメインで王子様は脇役ですよね~
それがヒットの秘密なのかも!
野獣ってば、王子様に戻ってからの出番がほんの数分もないくらいで笑
だんだんと野獣の心情の変化が伝わって来て…本当、ベルをお父さんのもとに返すシーンは「はぁあっ…野獣~っ///!!」って思います。笑
是非是非観てくださいよぉぉお!!
バッハ。まさに私もそのクチです笑
一番初めはピアノ曲の「メヌエットト長調」で知りましたが、バッハの魅力に惹き込まれたきっかけとしては、まさに「小フーガト短調」や「主よ~」、あとは俗に言う「G線上のアリア」とかですね!!
バッハの曲を聞けば必ず「良いわ~♡」と思ってしまう単純な女(?)な私…(*´ω`)
いやぁ~貴重な(?)魔王推しの森崎さんには是非、魔王と…!笑
このサブキャラもマンガなどに出していけたら、と思ってます~^^
コメント、どうもありがというございました!!
>音鳴さん
いらっしゃいませ^^
美女と野獣、見てくださいよ~~
この前やってた実写版シンデレラ、録画しておいてまだ見てないという笑
かなりアニメとシーンも同じ感じで、ちょっと追加エピソードとかもあって
とっても良かったですよ!
でも遠いのかぁ…じゃ、DVD出てからでも笑
眠れる森の美女かぁ。音鳴さんが一番好きというなら、見てみたいですね~(*´з`)
…にしても美女率高いね!笑
良い曲ですよね~^^
そういやバッハの曲って何でも、私的に「3楽章」が好きな確率が高いかも…!
クラシカロイド、毎週再放送録画して楽しみに見てますよ♪
この前チョっちゃんでてきた。笑
リっちゃん、良いですよね!
リストの曲はあまり知らないけど、「愛の夢第3番」「ハンガリー狂詩曲」とかがアレンジされてるんでしたかね!?
「ラ・カンパネラ」「超絶技巧練習曲」「メフィストワルツ」なんかのアレンジも聴いてみたい♪
では、ありがとうございました!
森崎さんいらっしゃいませ、お久しぶりですー!!
いやほんと、PCからしばらく離れていると、なかなか戻らないものですよね…。
願書…もともと受けるか受けまいか迷っていたものですから、その気持ちが出てしまったようです。。笑
私もディズニー映画では「美女と野獣」が一番好きかもしれません!!
(…といっても、それほど多くのディズニー映画を見ていないという事実;)
そうですよね、ディズニー映画って(あ、ジブリ映画も!?)女性がメインで王子様は脇役ですよね~
それがヒットの秘密なのかも!
野獣ってば、王子様に戻ってからの出番がほんの数分もないくらいで笑
だんだんと野獣の心情の変化が伝わって来て…本当、ベルをお父さんのもとに返すシーンは「はぁあっ…野獣~っ///!!」って思います。笑
是非是非観てくださいよぉぉお!!
バッハ。まさに私もそのクチです笑
一番初めはピアノ曲の「メヌエットト長調」で知りましたが、バッハの魅力に惹き込まれたきっかけとしては、まさに「小フーガト短調」や「主よ~」、あとは俗に言う「G線上のアリア」とかですね!!
バッハの曲を聞けば必ず「良いわ~♡」と思ってしまう単純な女(?)な私…(*´ω`)
いやぁ~貴重な(?)魔王推しの森崎さんには是非、魔王と…!笑
このサブキャラもマンガなどに出していけたら、と思ってます~^^
コメント、どうもありがというございました!!
>音鳴さん
いらっしゃいませ^^
美女と野獣、見てくださいよ~~
この前やってた実写版シンデレラ、録画しておいてまだ見てないという笑
かなりアニメとシーンも同じ感じで、ちょっと追加エピソードとかもあって
とっても良かったですよ!
でも遠いのかぁ…じゃ、DVD出てからでも笑
眠れる森の美女かぁ。音鳴さんが一番好きというなら、見てみたいですね~(*´з`)
…にしても美女率高いね!笑
良い曲ですよね~^^
そういやバッハの曲って何でも、私的に「3楽章」が好きな確率が高いかも…!
クラシカロイド、毎週再放送録画して楽しみに見てますよ♪
この前チョっちゃんでてきた。笑
リっちゃん、良いですよね!
リストの曲はあまり知らないけど、「愛の夢第3番」「ハンガリー狂詩曲」とかがアレンジされてるんでしたかね!?
「ラ・カンパネラ」「超絶技巧練習曲」「メフィストワルツ」なんかのアレンジも聴いてみたい♪
では、ありがとうございました!